タカコウ生の活躍や、行事の様子をお伝えします。
-
9月22日(木)6限に後期生徒会役員選挙を行いました。定員6名の生徒会役員に今回は11名の生徒が立候補しました。「地域に愛される高浜高校をつくりたい」「笑顔が溢れる学校にしたい」など、各候補者が熱い思...
-
9月22日(木)に福祉科2年生が介護実習報告会を行いました。7月から8月にかけて、指定居宅サービス事業所(デイサービスやグループホームなど)で学んだ成果を発表しました。 11月から介護保険施設(特...
-
本校には、運動部・文化部・地域活動部合わせて23の部があります。今回は数ある中から、地域活動部SBP班をご紹介します。 地域活動部SBP班は、高浜市や地域の企業と連携して、さまざまな地域活動を実践...
-
9月1日(木)に、シェイクアウト訓練、2学期始業式、表彰披露、教務主任・生徒指導主事・保健主事講話を行いました。今回も新型コロナ感染防止対策として、放送での実施となりました。 まず、シェイクアウト...
-
7月20日(水)に表彰披露、1学期終業式、生徒指導主事講話を行いました。新型コロナ感染防止対策として、放送で実施となりました。 校長先生は式辞の中で1学期を振り返り、前期生徒会役員選挙に多くの生徒...
-
7月19日(火)に1年生、7月20日(水)に2年生が介護実習出発式を行いました。7月21日(木)から始まる介護実習に向けて、実習生としての決意を述べた後、先生方から激励のお言葉をいただきました。ま...
-
5月31日(火)に福祉科3年生が、6月1日(水)から行われる福祉施設での介護実習に向けて出発式を行いました。 6月1日(水)から6月14日(火)までの間、特別養護老人ホームや介護老人保健施設で実習を行...
-
普通科1年生の英語表現Ⅰで、パフォーマンステストを実施し、テスト後に生徒が記入する自己評価シートをまとめました。 「自信につながった」・「英語が楽しくなった」などの感想が寄せられ、生徒の成長を感じま...
-
普通科1年生の英語表現Ⅰでは考査ごとにポスター作りを行いました。今回は外国の観光客にお勧めする場所を自分で調べ、比較級や最上級・受け身を使いながら紹介しています。文法の間違いを恐れず、読み上げ手を...
-
普通科3年生のコミュニケーション英語で多読活動を行いました。その授業の中で、1年間いろいろな本について英語で紹介してきました。そして、そのまとめの活動として、お気に入りの本を紹介するポスターを作り...